サークル会誌制作@同人制作部
welpsではサークル会誌制作をしています!
welpsでは創作グループというカテゴリがあります。マンガ、イラスト、小説、音声ドラマなど、様々な創作メンバーが集っています。
一部のメンバーで懇親の意味も兼ねてwelpsの会誌を発行しています。興味がある方がいらっしゃましたらぜひご参加ください!
サークル会誌制作活動一覧
参加方法
- welps全体のトークルームに入るオープンチャット「オタクサークル【welps】ウェルプス 全員・興味がある人(挨拶・告知用)※匿名・様子見歓迎!」
- トークルーム内のノートを確認して「welpsメンバーのみの、創作グループに入り、同人誌制作グループに入りたい旨を表明いただく
- 会誌制作用のグルチャに参加(誰かと友だちになる必要があるので、知り合いがいなければTOPページの早瀬とLINEで友だちになってください)
welps会誌「アーキタイプ」とは?
本誌は、経験・ジャンルを問わない自己表現の場として、制作体験を通じた会員間コミュニケーションの促進を目的に創設されたサークル会員向け会誌です。welps同人制作部有志により運営されています。(2019年7月31日初号刊行)
「未経験だけど何か制作してみたい、知識や作品愛を発信してみたい」という気持ちを叶える入り口に。制作経験者には、より気軽な発表の場であるとともに、お互いの作風を知ることでディープな同人交流を。
コンセプトは「ゆるく、楽しく」。作る方も読む方も、素人も玄人も一緒に楽しむ会誌です。
※アーキタイプ・・・原(元)型の意。出来上がっていない、未知数のもの。
寄稿者募集
「アーキタイプ」は続刊します!目下、第2号が2019年9月30日刊行予定。今後も随時寄稿者を募集します。
初心者大歓迎!経験やジャンルは一切問われません。「こんなものを載せてみたい」と思ったら、気軽に相談してください。きっと叶えられます。寄稿者同士で制作相談も。詳しくはwelps同人制作部まで!
取り扱いおよび注意事項
- 本誌「アーキタイプ」は、私設サークルwelpsの会員間で私的に楽しむことを目的に制作された会誌です。welps会員は、その目的に反しない良心に則した範囲において、本誌を自由に利用することができます(閲覧・印刷等)。
- 本誌に掲載される各作品の著作権はすべてその制作者に帰属します。制作者が、本誌へ寄稿した自身の作品を、本誌以外の著作物やインターネット上へ再収録・再掲載すること(二次利用)に制限はありません。
- 本誌を他媒体(SNS、ブログ等)に転載する場合は、welps責任者または本誌運営まで連絡の上、welps発行である旨とURL(https://welps.jp)の記載・リンクをお願いします。
- 上記の場合を除き、本誌の一部または全部について、無断の転載・複製・複写・インターネット上への掲載(SNS・ネットオークション・フリマアプリ含む)および転売を行うことは禁止です。
- 本誌の一部に含む二次創作物について、原作者様・出版社様とは一切関係がありません。
初号機が死ぬほど賀正どうでもよさそうでツボです
今更この企画気づいたけど色んな人の絵がサクッと見れて良いですね。
ゆるキャン△すげー。
今回の年賀状はコスプレ参戦してるのが自分だけなので、次回は他にもコスプレ参加者が増えると嬉しいですね😃
みんなでボブ辞典楽しかったですね〜
載せきれなかったり諸事情でカットされた写真もwelps uncensored FBI Warning
ゴーストオブスシ
山に来るとみんな人間変わるんで、もっと野性的なアクティビティに挑戦したいです。
1枚目のGhost Of ●sushima感
最後のヘリポートは、霧に包まれ、幻想的なゲームの世界に迷い込んだかのような、とても趣きのある時間を過ごせましたね!楽しかったよˆˆ
ロゴ完成おめでたいっ!
ダーツはあると手遊び感覚で投げたくなりますね!
ロゴ作成にもストーリーがあったんですね!
公式キャラも楽しみです😃
ダーツの公式位置は
ブルが地面が175cm
投げる距離が273cmだそうです。
あとは一回り大きなガードと落下傷防止のマットが課題ですね。
流行ったらダーツの矢を買い足し希望です。
誰かが置いてってる仮面ライダーの変な玩具やゲームソフトもキャビネを圧迫してるのでアナウンスをお願いします!m(_ _)m
グルメ系企画また増えるといいですねー
また行きたいですね(*´ω`*)巡っていきましょう♫
いいなあ!美味しそう!